ウッドテーブル KUROSON370
ひのきの温もりが心地よいキャンプテーブル
温かみのあるナチュラルなアウトドアスタイルにぴったり
明るく上品な土佐ひのきの風合いが自然と調和し、温かみのあるナチュラルなアウトドアスタイルにぴったりなウッドテーブル。心地よいひのきのぬくもりが、キャンプをより特別な体験へと導きます。シンプルな足を立ち上げる構造なので、設営・撤収は素早く簡単。積載に場所を取らず、軽量で持ち運びも楽々です。耐久性に優れたひのき素材なので、メンテナンスをしながら長くお使いいただけます。使い込むうちに色が深まり、味が出る経年変化もお楽しみください。
現行モデルについて
ウォールナットが入っています
商品説明の写真には天板がひのきだけのものがありますが旧モデルになります。現在のモデルは、こちらの天板の一部にウォールナットが入ったものになっておりますので、予めご了承ください。
上質でなめらかな、ひのきの風合い
一つひとつ丁寧に仕上げています
穏やかな木目ときめ細かくツヤのある木肌が美しい、ひのきの上質でなめらかな風合い。職人の手で一つひとつ丁寧に磨き上げられた無垢の手ざわりは、ついつい手でなでたくなるほどです。角はすべて面取りしていますので、お子さまがぶつかってもケガをしにくいようになっています。
土佐ひのき
耐久性が高く、水に強い
高知県は森林率84%と日本一で、木曽・東濃・吉野と並ぶひのきの名産地。大風や大雨が多く、過酷な環境に耐える弾力性を保つために油脂分が豊富なひのきが育ちます。古い建築やまな板にもよく使われているように、耐久性が高く、水に強いため、キャンプ道具にも適しています。
自然に馴染むひのきの道具
最近のキャンプ道具の主流はアルミやチタン。軽くて丈夫で使いやすい道具ですが、あえて「ひのきの道具」はいかがでしょうか?自然を楽しむキャンプだから、道具も自然に馴染むものがいい。使うほどに味がでて、汚れやキズは思い出になる。そんなキャンプスタイルにおすすめです。
ひのき×ウォールナットのシックで堅牢なデザイン
天板のアクセントにウォールナット
天板のアクセントにウォールナット(クルミ)を使用し、少し引き締まったイメージのシックなデザインにしました。
ロゴは風合いのある焼き印加工です。
負荷のかかる部分にもウォールナット
足の付け根の当たる部分や足の先といった負荷のかかる部分にも、木材の中でも非常に硬いウォールナットを使い、ダッチオーブンやジャグなどの重い物を載せてもキズや破損から守れるようにしています。
アイデア満載のロースタイル用ウッドテーブル
焚き火テーブルなどと高さを揃えました
多くのキャンパーに愛用されている、ユニフレームの焚き火テーブルに高さと幅を揃えました。高さが揃うことで料理などの時にストレスがなく、並べた時の見た目も良くなっています。
ただし、ウッドテーブルの高さは37.5cmと、焚き火テーブルよりあえて0.5cm高くしています。これは、使い込むうちに木が馴染んできて高さが少し低くなる特性があるためです。地面には凸凹があるので、0.5cmの高さの違いは全く気になりません。
釘やボルトを見えなくしました
天板はピンネイルを打ち込んで、パテ埋めをし、ヤスリできれいに磨いています。また、足を留めるボルトも内側にし、全ての釘やボルトが外側から見えないように美しく仕上げました。
便利なサイドフックを付けました
少しでもテーブルが広く使えるように考え、サイドにステンレスのフックを付けました。シェラカップなどを引っ掛けられて便利なうえ、デザイン的にもアウトドアらしくなっています。
組み立て不要、設営・撤収が簡単なシンプル構造
足を立ち上げるだけですぐ使えます
足を立ち上げるだけのシンプルな構造で、設営・撤収がとても簡単。組み立て不要で手間いらずです。
開閉しやすい加工
極限まで薄く仕上げたことで天板の裏側と足の支えの部分に隙間がないため、足を開閉するときに指をかけやすいように加工を施しました。
すっきりとした収納サイズ
撤収の際、テーブルは最後まで使うことが多いため車の隙間にも積みやすいよう、厚さ約4.2cmとスリムで凹凸の無いようにしました。重さは約4.7kg、片手で軽々と持ち運びできます。
サイズ
天然素材を使用しているため、木目や色あい、サイズや重さなどに個体差があり、若干異なる場合があります。
2人で広々と使えるサイズ
大人2人で向かい合って広々と使えるサイズで、4人家族でのお食事にも十分使える広さです。テーブルで調理する場合や人数が多い時は、これに焚き火テーブルやサブテーブルを併用したり、ウッドテーブルを2台連結したりするとファミキャンやグルキャンでもゆったり使えます。
KUROSON370用オプションテーブル(別売)の紹介
オプションテーブルは「KUROSON370」の下の段や横にセットできる別売りのサブテーブルです。テーブルの上の道具を使わない時に片付けておけるので、テーブルを広々と使うことができます。また、オプションテーブル自体も自立するつくりになっているので、色々な用途にお使いいただけます。
よくあるご質問
Q.重いものを載せても大丈夫でしょうか?
耐荷重テストを行い、60kgのおもりを載せても余裕でした。お子さまがドンと腰掛けたりすると危険ですが、ダッチオーブンやジャグなどの重い物を載せても大丈夫です。強度にもこだわり、天板の厚みを1.2cmと厚めにしています。
Q.湿気により足が開閉しづらくなることがあるのですが?
木は製品になってからも空気中の湿気を吸ったり吐いたりと呼吸をしています。無塗装のため、雨の日や湿度の高い場所では湿気を吸って膨張し、足が開閉しづらくなることがありますが、乾燥すれば今まで通り使うことができますのでご安心ください。
Q.キズや汚れなど、お手入れ方法は?
使っていくうちにキズや汚れがついてきますが、浅いキズや汚れは紙やすりで落とすことができます。また、ツヤがなくなってきた時は天然の植物オイル(アマニ油・くるみ油・オリーブオイルなど)や蜜蝋を塗っていただくとツヤがよみがえり、油膜による水や汚れからの保護も期待できます。詳しくは下記をご覧ください。
お客様の声
dai様 | 投稿日:2023年03月13日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
子供もサッと広げて準備をしてくれる簡潔さで、高さ、質感等子供がいる家庭でも安心して使用できます。今回、蜜蝋を塗って使用しておりますが、メンテナンスをして今後も長く付き合っていけるテーブルとして大切に育てていきたいと思います。
購入時に要望にも応えて頂き、丁寧な対応でとても感謝しています。ありがとうございました。 |
よしえ様 | 投稿日:2023年01月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今まで使っていたテーブルがとても重かったので、実際に手にとった時軽くてビックリしました。ひのきの香りもとても癒されます。使う前にコーティングしたら更に素敵になり愛着が湧いてきた様に思います。キャンプでガンガン使いたいと思います。
お店からのコメント |
加藤 謙治様 | 投稿日:2019年09月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
迅速な対応で感激しました。
また機会があればよろしくお願いします。 お店からのコメント |
商品仕様 |
---|
■サイズ:約幅99 x 奥行55 x 高さ37.5cm(折りたたみ時の厚さは約4.2cm) ■重さ:約4.7kg ■素材:土佐ひのき、ウォールナット、ステンレス ■仕上げ:無塗装 |
*デザイン・仕様・色など、予告なく変更、または販売中止や生産中止となる場合がございます。
*価格に関しましては、やむを得ず変更する場合がございます。
*商品は1点1点手作りのため、個体により多少の違いがございます。
*商品の色・風合いなどは、天然木の素材や木目などによって、モニター上と実際のものとが多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。
お店からのコメント