蚊取り線香立て
夏のキャンプの必需品
夏のキャンプには欠かせない蚊取り線香。専用のホルダーもありますが、せっかくキャンプで使うなら、簡単に使えてアウトドアらしさのあるものが欲しいと思い、この蚊取り線香立てをつくりました。自然になじむよう、ホルダー部分には天然木を使用。磁石が付いており、はさみ込むだけで簡単に蚊取り線香をセットすることができるようになっています。
使い方はとても簡単
地面に差し込んで、蚊取り線香をはさむだけ
ステンレス部分の先はとがっており、設置はキャンプ場の地面に差し込むだけ。場所が悪かったり風向きが変わったりしても簡単に移動できます。あとは、磁石のついた木のホルダーで蚊取り線香をはさんで取り付け完了です。
蚊取り線香を強力磁石で固定
ネオジウム磁石を使うことにより強力な固定力を発揮しています。パワー森林香など厚みのある蚊取り線香でもしっかりとホールドしてくれます。
磁石が火から本体を守ります
火のついた蚊取り線香が根元まで燃えても大丈夫。ホルダー部分より少し大きめのネオジウム磁石が火から本体を守り、木の部分が焼けることはありません。旧モデルは焼け防止のために蚊取り線香の根元にアルミホイルを巻く必要がありましたが、磁石が大きくなってその必要がなくなりました。
ちょっとひと工夫
写真のように、市販の紙皿などを刺して使うと、蚊取り線香の灰を受け止めることができます。
使用上の注意
蚊取り線香立ての磁石部分をハンマーなどで叩いてはいけません。地面に差し込む際は、必ず手で押し込んでください。地面が硬い場合は、先にペグで穴を開けておくとよいです。また、引き抜く際はステンレス部分を持って抜いてください。破損する恐れがあります。
サイズ
天然素材を使用しているため、木目や色あい、サイズや重さなどに個体差があり、若干異なる場合があります。
専用帆布ケース(別売)の紹介
厚手の8号帆布を使った、蚊取り線香立ての専用ケースです。蚊取り線香立てが2本、頭まで入ります。
お客様の声
tsujikichi様 | 投稿日:2019年05月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ゴールデンウィークのキャンプで既に使用しました。
蚊取り線香にアルミを巻くのが面倒。 ターフから少し離して設置しないと設営料理等の出入りの際気づかず体に当たってよく上部が外れていたりしました。 デザイン アイデアは気に入っています。 車から道具を降ろし、一番最初に線香を立てて設営をはじめる。なんて、これから使いこなしていこうと思います。 |
pure様 | 投稿日:2018年12月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
アイデア商品ですね~。
こんな感じの商品出されたら、思わず飛びついちゃいます。 キャンプで蚊取り線香が効くと言われればどうかな~ですが、そんなの関係ないねぇ~と言えるアイテムです。 お店からのコメント |
商品仕様 |
---|
■サイズ:長さ約35cm ■素材:天然木、ステンレス |
備考 |
蚊取り線香は付属していません |
使用上の注意 |
蚊取り線香立ての磁石部分をハンマーなどで叩いてはいけません。地面に差し込む際は、必ず手で押し込んでください。地面が硬い場合は、先にペグで穴を開けておくとよいです。また、引き抜く際はステンレス部分を持って抜いてください。破損する恐れがあります。 |
*デザイン・仕様・色など、予告なく変更、または販売中止や生産中止となる場合がございます。
*価格に関しましては、為替の変動などにより、やむを得ず変更する場合がございます。何卒ご了承ください。
*商品の色・風合いなどは、天然木の素材や木目などによって、モニター上と実際のものとが多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。
お店からのコメント