キャンプをしている方の中には多人数でのキャンプやパーティーでたくさんの料理を出すなんてこともあるかと思います。
でも手持ちの大皿が金属製で、せっかくの料理を盛り付けてもどこか冷たい印象になってしまうことはありませんか?そんな時に「国産竹集成材」を使った特大サイズのビュッフェプレートはいかがでしょうか!金属製の商品にはない暖かさとその大きなサイズで、ふたりで過ごすキャンプディナーから大人数に振る舞うパーティーキャンプなどにも対応できます!
196オリジナルの「バンブーギア」が新しく完成しました。「食事の中にも自然の暖かさを」のコンセプトで作られたシリーズの1つで、KUROSON 370などのウッドテーブルと同じ「ひのき」ではなく、落ち着きのある色合いでテーブルにメリハリをつけ、耐久性にも優れた「竹集成材」を選びました。
竹は「道管」と呼ばれる「水の通り道」があります。その「道管」が集成材に加工される際に表面の柄になります。そのため木目と同様、同じ柄の竹集成材のアイテムは2つとありません。
届いた竹アイテムのすべてが「オンリーワン」になるのです。
天然材を使用しているため、木目の表情がすべて異なりますが、商品の味わいとしてお楽しみください。
表面をウレタン塗料でコーティングしている為オイルフィニッシュの必要もなく、そのままお使いいただけます。長く使っていただき、エイジング(経年変化)を楽しんでください。きっと、この世でただ一つのオリジナルギアが出来上がります。


専用のキャリア付き。テーブルから少し浮かせるだけでその印象に豪華さが増します。

竹のキッチンツールなどは数多く存在します。
ですがその殆どは外国産の竹が使用されており、純国産の竹を使った商品も非常に高価な物が多く、デザインもアウトドアに適した物はほとんど見られませんでした。
196は地元の貴重な資源を皆様に広く知ってもらいたい…そんな中で国内で唯一、有名自動車メーカーのステアリング等にも使われている最高級純国産竹集成材を製造している「コスモ工房」様と知り合いました。
そしてお互いが持つ「地元の素材・技術へのこだわり」などに共感し、《196オリジナル》のアイテムを製作して頂くことが出来たのです。
材料に使われている竹はすべて熟練された切り子によって選別・伐採される「高知県産」の国産材で、集成材として加工する際によく見られる漂白剤などの化学薬品を一切使わず、接着にもJIS規格において安全性最高基準の物を使用し、人体にも環境にも優しい製品になっています。
機械で整形が終わった後は職人の手でひとつずつ細かい部分まで研磨され、最後に食品衛生法に合格したウレタン塗料で表面をコーティングしてあります。今までにない高級感あふれる商品となっており、キャンプでも他のプレートにまったく引けを取らないギアだと自信を持って製作いたしました。

ビュッフェプレート(国産竹集成材)
商品詳細 |
特大サイズのビュッフェプレートです。 |
商品仕様 |
■サイズ 縦80cm x 横25cm x 厚さ2cm ■重さ 1.5kg ■素材 国産竹集成材 ■バンブーキャリア付き(2個) |
備考 |
【ビュッフェプレートお手入れ方法】 使っていくうちに汚れやキズが目立つようになりますが竹は湿気に非常に敏感で無垢仕上げではカビなどが発生します。湿気防止と表面保護の為のウレタンニスをコーティングしておりますのでペーパーなどで擦らないようにお気を付け下さい。ご使用後は家庭用食器洗剤で洗った後は直射日光の当たらない場所でよく乾燥させてください。 |
*デザイン・仕様・色など、予告なく変更、または販売中止や生産中止となる場合がございます。
*価格に関しましては、為替の変動などにより、やむを得ず変更する場合がございます。何卒ご了承ください。
*商品の色・風合いなどは、天然の素材や木目などによって、モニター上と実際のものとが多少異なる場合がございますので、予めご了承ください。